お知らせ・トピックス

06-6780-9090
お知らせ
お知らせ

information

news

ふくいクリニックからのお知らせ

  • 2024.12.27 年末年始休診のお知らせ(12月30日~1月4日)

    年末年始は、以下の期間を休診とさせていただきます。 12月30日(月)~1月4日(土) 1月6日(月)より通常診療をいたします。 当院ご利用の皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程、よろしくお願いいたします。 医療法人七ふく会…

  • 2024.12.26 七ふくたいむず2024 12月

    今月はビタミンの基礎知識について解説しました。 ビタミンは私たちの健康を支える重要な栄養素であり、体内の産生だけでは不十分であるため、食事やサプリメントから摂取する必要があります。 ビタミンC、ビタミンB、ビタミンD、ビタミンAについて、七ふくたいむずの内容からさらに詳しく解説していきます。 脂溶…

  • 2024.12.23 急性呼吸器感染症への対応について

    ご来院時のお願い 発熱や感冒症状がある場合の対応 発熱、咳、倦怠感などの症状がある方、または発熱がなくても感冒症状(咳、鼻水、喉の痛みなど)がある場合は、**必ず来院前にお電話(06-6780-9090)**でご相談ください。 同居のご家族に感冒症状がある場合も、事前にご連絡をお願いいたします。 必…

  • 2024.11.27 七ふくたいむず2024 11月

    今月は冬に向けての健康対策について紹介しました。 夏から秋、そして冬にかけてのこの季節は自律神経の乱れや代謝の変化、転倒が多くなるなど、体にとっての変化の季節であるとともに、負担がかかる季節でもあります。 夏の疲れや基礎疾患の悪化などを防ぎ、スムーズに過ごしていきたいところです。 七ふくたいむずにも…

  • 2024.11.18 休診のお知らせ

    誠に勝手ではございますが、下記診察を休診させていただきます。 12月2日(月) 富永医師 整形外科 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。…

  • 2024.10.29 七ふくたいむず2024 10月

    季節の変わり目で、体調を崩されている方も多いかと思います。 秋は気温の変化だけでなく、湿度変化や花粉などもありますし、熱を出す方も目立ちます。 また今の時期は体が冬モードになる前の調整期間でもあります。 今月は健康を維持する上で最も大切は自律神経についてのお話です。 自律神経についてはこれまでも何回…

  • 2024.10.25 休診のお知らせ

    誠に勝手ではございますが、下記診察を休診させていただきます。 11月21日(木) 駒井医師 泌尿器科 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。…

  • 2024.10.14 脳卒中セミナーを開催しました

    10月12日(土)に当院スタッフ向けに勉強会を開催しました。 今回は当院非常勤医師でもある、日本脳卒中学会専門医の関西医科大学附属病院 脳神経内科准教授の國枝武伸先生に 『脳梗塞の治療戦略 抗血栓療法のイロハ』というタイトルで講義をしていただきました。 当院では内科疾患、特に生活習慣病の方が多く通院…

  • 2024.10.01 令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み

  • 2024.09.30 七ふくたいむず2024 9月

    9月1日は防災の日です。 そこで9月は「防災」について紹介しました。 いざという時の「いざ」がいつ来るかわかりません。 そのための備えはとても重要です。 改めてポイントを整理したいと思います。 高齢者、特に心疾患や透析患者さんにとっての防災の重要性 日本は地震、台風、大雨など、自然災害のリスクが高い…

pagetop